こんにちは!
4月に入り、新しい元号も発表され今年はいろいろ日本中が忙しくなりそうな雰囲気ですね。
そんな今、カンボジアのキリロム工科大学では期末テストラッシュ。
基本学年ごとに休暇やテストの日程が微妙にずらされているキリロム工科大学ですが、現在同時に3つの学年が期末テストに追われていて、先生たちも学生たちも大忙しです。
テストのすでに終わっている日本人学生はというと、一日中インターンシップでそれぞれプロジェクトを進めている人もいれば、自分の興味ある分野を学んだりしています。
4月18日に待望の日本人2期生の入学式が行われます!!
いまだにこのキリロム工科大学に日本人の後輩が入ってくるという実感0….。
でも、考えるとワクワクと同時に色んな不安も出てきます。
日本人1期生は16人入学し、自主退学、休学をした子が何人かいて現在7人と減ってしまいました。
もちろん理由は様々で、ポジティブに今しかできない自分の夢を叶えるためにここを去った人もいれば、ここの大学に関する情報不足でイメージと全く違ったなど。
その情報不足という穴を埋めるために、私を含め日本人一期生は色んな些細ないい情報でも悪い情報でもなるべく多くの人へ広めるために努めてきました。
次の代からは、情報不足で来てからがっかりするような学生がなくなってほしい….と願いながら。
それでもやっぱり、日本での生活が長いとカンボジアで暮らすっていうイメージをするのが難しく、ある程度のがっかりと不便さは避けられないだろうなとは私自身も感じております。
ってことで、勝手に私のオリジナル
キリロム工科大学入学にあたっての3大心得
を作成いたしました!!笑
あくまでオリジナルです。公式なものではありません。笑

ごちゃごちゃ細かいことを話しても、来てみないとわからないものはわかりません!
とりあえず、新入生にはこの大学にきて充実した楽しい生活を送るためにも、この3つのことは深く心にとめておいていただきたいです!
脅しではないので怖がらないでくださいね!笑
あと、余談ですが最近停電が激しい…笑笑
政府が供給している電気を使っていると前聞いたことがあるので、原因は私たちにもわかりませんし、 最近になって急に多くなったので時期的な問題なのかわからないのですが、新入生は最初はびっくりしちゃうかもしれないですね!笑
でも、それも
「停電中Wi-Fi使えない!!不便だ!!」
って怒ってないで、楽しんじゃえぐらいの余裕が大切ですよ!!
(そんなこと言って私はたまに不機嫌になる….笑)
では、新入生のみなさん、一週間後キリロムで会いましょう!!
いつかみんなのここに来るまでのストーリーもブログに書かせてもらうかも!?笑
そういえば、新入生からの質問が多かったカンボジアの携帯電話事情などなども今度ブログにかこっかな~。